奇書き順 » 奇の熟語一覧 »奇術の読みや書き順(筆順)

奇術の書き順(筆順)

奇の書き順アニメーション
奇術の「奇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
術の書き順アニメーション
奇術の「術」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

奇術の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-じゅつ
  2. キ-ジュツ
  3. ki-jutsu
奇8画 術11画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
奇術
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

奇術と同一の読み又は似た読み熟語など
既述  記述  砕石術  速記術  暦術  詭術  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
術奇:つゅじき
奇を含む熟語・名詞・慣用句など
奇声  奇兵  奇峰  奇謀  奇妙  奇問  奇薬  奇利  奇列  奇論  奇話  奇峭  奇崛  奇聞  奇物  奇病  奇石  奇蹟  奇絶  奇想  奇相  奇談  奇中  奇童  奇道  奇特  奇特  奇抜  奇譚  好奇  新奇  奇蹟  奇体  奇智  奇僻  奇胎  奇乳  数奇  奇び  奇麗    ...
[熟語リンク]
奇を含む熟語
術を含む熟語

奇術の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

美術曲芸しん粉細工」より 著者:阿部徳蔵
い。たゞ、しん粉をねつて、それに着色をほどこし、花だの鳥だのゝ形を造るといふまでゞある。 が、時には奇術師が、これを奇術に応用する場合がある。しかしその眼目とするところは、やはり、如何に手早く三味線に合....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
やす》げなるよりわれ等は、頻《しき》りに請ふことの無禮《なめ》げなるをさへ忘れんとす。われ。こゝに一の奇術あり。そは人々皆詩人となりて、能く詩人の快さを體驗することなり。われは此|術《すべ》を善くすれども....
ピストルの使い方」より 著者:泉鏡花
―波か、雲か、その台座の巌《いわお》を走る。 「南京出刃打《なんきんでばうち》の見世物《みせもの》が、奇術にまじって、劇場に掛《かか》ったんだよ。まともには見られないような、白い、西洋の婦人《おんな》の裸....
[奇術]もっと見る