奇書き順 » 奇の熟語一覧 »奇問の読みや書き順(筆順)

奇問の書き順(筆順)

奇の書き順アニメーション
奇問の「奇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
問の書き順アニメーション
奇問の「問」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

奇問の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-もん
  2. キ-モン
  3. ki-mon
奇8画 問11画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
奇問
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

奇問と同一の読み又は似た読み熟語など
右掖門  雲気文  冠木門  旗門  記問  起文  鬼門  狭き門  玄輝門  左掖門  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
問奇:んもき
奇を含む熟語・名詞・慣用句など
奇声  奇兵  奇峰  奇謀  奇妙  奇問  奇薬  奇利  奇列  奇論  奇話  奇峭  奇崛  奇聞  奇物  奇病  奇石  奇蹟  奇絶  奇想  奇相  奇談  奇中  奇童  奇道  奇特  奇特  奇抜  奇譚  好奇  新奇  奇蹟  奇体  奇智  奇僻  奇胎  奇乳  数奇  奇び  奇麗    ...
[熟語リンク]
奇を含む熟語
問を含む熟語

奇問の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

婦系図」より 著者:泉鏡花
》い日に浅草をぶらついて、奥山を見ないとも限らぬ。その時いかなる必要があって、玉乗の看板を観ると云う、奇問を発するものがあれば、その者愚ならずんば狂に近い。鰻屋の前を通って、好い匂がしたと云っても、直ぐに....
深夜の市長」より 著者:海野十三
十の老人のような声だった。「ああーッ、どうですか、外の気温は……」 「ええッ……?」 僕はこの不意の奇問に面喰った。 「……つまりソノ、今夜は昨夜に比べて温いですか、寒いですかネ」 「さあ、それは……」....
黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
もし知っているのなら、それを、この拱廊《そでろうか》でどういう具合に使うね」 「ボーデの法則※」検事は奇問に驚いて問い返したが、重なる法水の不可解な言動に、熊城と苦々しい視線を合わせて、「それでは、あの二....
[奇問]もっと見る