奇中の書き順(筆順)
奇の書き順アニメーション ![]() | 中の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
奇中の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 奇8画 中4画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
奇中 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
奇中と同一の読み又は似た読み熟語など
益虫 基柱 機中 貴胄 劇中 後期中等教育 成行き注文 石柱 脊柱 前期中等教育
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
中奇:うゅちき奇を含む熟語・名詞・慣用句など
奇声 奇兵 奇峰 奇謀 奇妙 奇問 奇薬 奇利 奇列 奇論 奇話 奇峭 奇崛 奇聞 奇物 奇病 奇石 奇蹟 奇絶 奇想 奇相 奇談 奇中 奇童 奇道 奇特 奇特 奇抜 奇譚 好奇 新奇 奇蹟 奇体 奇智 奇僻 奇胎 奇乳 数奇 奇び 奇麗 ...[熟語リンク]
奇を含む熟語中を含む熟語
奇中の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「幽霊塔」より 著者:黒岩涙香
着物や指環を脱ぎ、此の者に着せたに違いない、着せて置いて殺したのか、殺した後で着せたのか、孰れにしても奇中の奇と云う者だ。
併し其の辺は先ず捨て置いて、何の為に斯様な事が出来たであろう、目的なしにお浦の....「運命」より 著者:幸田露伴
書を読み易《えき》に通ず。卒伍《そつご》に編せらるゝに及び、卜《ぼく》を北平《ほくへい》に売る。卜多く奇中して、市人伝えて以て神《しん》となす。燕王忠をして卜せしむ。忠卜して卦《け》を得て、貴きこと言う可....「不沈軍艦の見本」より 著者:海野十三
うさ》と見てもさしつかえないであろうと思う。 「うふふん。じ、実に美味《びみ》なるものじゃ。珍中の珍、奇中の奇、あたかもハワイ海戦の如き味じゃ。うふふん」 と、博士が暫《しばら》くめに、感にたえたような....