奇書き順 » 奇の熟語一覧 »好奇の読みや書き順(筆順)

好奇の書き順(筆順)

好の書き順アニメーション
好奇の「好」の書き順(筆順)動画・アニメーション
奇の書き順アニメーション
好奇の「奇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

好奇の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-き
  2. コウ-キ
  3. kou-ki
好6画 奇8画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
好奇
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

好奇と同一の読み又は似た読み熟語など
亜熱帯高気圧  遠交近攻  黄教  科学技術振興機構  開口器  学校給食  学校教育  滑降競技  強行規定  恐惶謹言  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
奇好:きうこ
奇を含む熟語・名詞・慣用句など
奇声  奇兵  奇峰  奇謀  奇妙  奇問  奇薬  奇利  奇列  奇論  奇話  奇峭  奇崛  奇聞  奇物  奇病  奇石  奇蹟  奇絶  奇想  奇相  奇談  奇中  奇童  奇道  奇特  奇特  奇抜  奇譚  好奇  新奇  奇蹟  奇体  奇智  奇僻  奇胎  奇乳  数奇  奇び  奇麗    ...
[熟語リンク]
好を含む熟語
奇を含む熟語

好奇の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

河童」より 著者:芥川竜之介
やバッグを迎え、河童の言葉を習いました。いや、彼らばかりではありません。特別保護住民だった僕にだれも皆好奇心を持っていましたから、毎日血圧を調べてもらいに、わざわざチャックを呼び寄せるゲエルという硝子《ガ....
河童」より 著者:芥川竜之介
クやバツグを迎へ、河童の言葉を習ひました。いや、彼等ばかりではありません。特別保護住民だつた僕に誰も皆好奇心を持つてゐましたから、毎日血圧を調べて貰ひに、わざわざチヤツクを呼び寄せるゲエルと云ふ硝子会社の....
大久保湖州」より 著者:芥川竜之介
げはかう云ふ一行にも見えるやうである。僕は漫然とその次の「鎌倉漫筆」へ目を移した。漫然と――しかし僕の好奇心は忽《たちま》ち近来にない刺戟を感じた。まづ僕を喜ばせたものは歴史家を評した数行である。 「若《....
[好奇]もっと見る