く書き順 » くの熟語一覧 »悉くの読みや書き順(筆順)

悉くの書き順(筆順)

悉の書き順アニメーション
悉くの「悉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
くの書き順アニメーション
悉くの「く」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

悉くの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ことごと-く
  2. コトゴト-ク
  3. kotogoto-ku
悉11画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
悉く
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

悉くと同一の読み又は似た読み熟語など
尽く  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
く悉:くとごとこ
くを含む熟語・名詞・慣用句など
暫く  悉く  然く  遍く  姑く  尽く  爾く  普く  閃く  煤く  焚く  儲く  巻く  駆く  駈く  捲く  惚く  婚く  穿く  帯く  纏く  呆く  枕く  履く  佩く  暈く  繙く  轟く  惚く  斯く  蠢く  解く  祝く  惚く  引く  拗く  靡く  解く  溶く  付く    ...
[熟語リンク]
悉を含む熟語
くを含む熟語

悉くの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

芋粥」より 著者:芥川竜之介
三千本、斜につき出した、檜皮葺《ひはだぶき》の軒先へつかへる程、山のやうに、積んである。見るとそれが、悉く、切口三寸、長さ五尺の途方もなく大きい、山の芋であつた。 五位は、寝起きの眼をこすりながら、殆ど....
愛読書の印象」より 著者:芥川竜之介
「水滸伝」も愛読書の一つである。これも今以て愛読してゐる。一時は「水滸伝」の中の一百八人の豪傑の名前を悉く諳記《あんき》してゐたことがある。その時分でも押川春浪氏の冒険小説や何かよりもこの「水滸伝」だの「....
南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
うへの》に據《よ》る。若し公をして耐忍《たいにん》の力無く、共に怒《いか》つて事を擧げしめば、則ち府下悉く焦土《せうど》と爲らん。假令《たとひ》都を遷すも、其の盛大を極《きは》むること今日の如きは實に難か....
[悉く]もっと見る