姑くの書き順(筆順)
姑の書き順アニメーション ![]() | くの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
姑くの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 姑8画 総画数:8画(漢字の画数合計) |
姑く |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
姑くと同一の読み又は似た読み熟語など
暫く 須臾
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
く姑:くらばしくを含む熟語・名詞・慣用句など
暫く 悉く 然く 遍く 姑く 尽く 爾く 普く 閃く 煤く 焚く 儲く 巻く 駆く 駈く 捲く 惚く 婚く 穿く 帯く 纏く 呆く 枕く 履く 佩く 暈く 繙く 轟く 惚く 斯く 蠢く 解く 祝く 惚く 引く 拗く 靡く 解く 溶く 付く ...[熟語リンク]
姑を含む熟語くを含む熟語
姑くの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「偶人信仰の民俗化並びに伝説化せる道」より 著者:折口信夫
何れも少女が、神を接待する為の、聖なる資格を得る為で、三月の雛祭りは、此接待する神の形代《カタシロ》を姑く家に止める風習から出た、と見るのが一等近い様だ。さうして、其前提としての野山に籠《コモ》るものいみ....「A LETTER FROM PRISON」より 著者:石川啄木
一原因に加へるのは、理由なきことです。 歐州と日本の政策 今回の事件の眞相と其動機とが何處に在るかは姑く措き、以上述ぶるが如く、無政府主義者は決して暴力を好む者でなく、無政府主義の傳道は暴力の傳道ではあ....「岩波文庫論」より 著者:岩波茂雄
庫を刊行するに際し、私が読書子に寄せた辞の 「近時大量生産予約出版の流行を見る。その広告宣伝の狂態は姑く措くも、後代に貽すと誇称する全集が其編集に万全の用意をなしたるか。千古の典籍の翻訳企図に敬虔の態度....