く書き順 » くの熟語一覧 »焚くの読みや書き順(筆順)

焚くの書き順(筆順)

焚の書き順アニメーション
焚くの「焚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
くの書き順アニメーション
焚くの「く」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

焚くの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. た-く
  2. タ-ク
  3. ta-ku
焚12画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
焚く
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

焚くと同一の読み又は似た読み熟語など
歌屑  形崩れ  肩くま  戸畑区  手草  手抉り  手腓  秋田空港  小倉北区  新潟空港  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
く焚:くた
くを含む熟語・名詞・慣用句など
暫く  悉く  然く  遍く  姑く  尽く  爾く  普く  閃く  煤く  焚く  儲く  巻く  駆く  駈く  捲く  惚く  婚く  穿く  帯く  纏く  呆く  枕く  履く  佩く  暈く  繙く  轟く  惚く  斯く  蠢く  解く  祝く  惚く  引く  拗く  靡く  解く  溶く  付く    ...
[熟語リンク]
焚を含む熟語
くを含む熟語

焚くの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星座」より 著者:有島武郎
ょにいたのだが、おせいの綿入を縫っていた母は針を置いて迎えに立っていった。清逸は膝の上に新井白石の「折焚く柴の記」を載せて読んでいた。年老いた父が今|麦稈《むぎわら》帽子を釘《くぎ》にひっかけている。十月....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
向つて、飯は米で焚いたのだと教へるに等しい。而もC君は米を食ふよりも飯にしようなどゝ云ふのは、飯は米で焚くと云ふ大切な意識を缺いてゐるのだとさへ誣ひようとするのである。飢ゑて食はむとする者にとつては、生米....
クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
こ、罰金遊び、目隱物當、白菓子盜、林檎受、葡萄取などが行はれた。ユール・クロッグ〔クリスマス・イーヴに焚く木〕やクリスマスの蝋燭は絶やさぬやうに燃され、寄生樹《やどりぎ》は白い實をつけて掲げられ、綺麗な女....
[焚く]もっと見る