く書き順 » くの熟語一覧 »拗くの読みや書き順(筆順)

拗くの書き順(筆順)

拗の書き順アニメーション
拗くの「拗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
くの書き順アニメーション
拗くの「く」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

拗くの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ねじく
  2. ネジク
  3. nejiku
拗8画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
拗く
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

拗くと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
く拗:くじね
くを含む熟語・名詞・慣用句など
暫く  悉く  然く  遍く  姑く  尽く  爾く  普く  閃く  煤く  焚く  儲く  巻く  駆く  駈く  捲く  惚く  婚く  穿く  帯く  纏く  呆く  枕く  履く  佩く  暈く  繙く  轟く  惚く  斯く  蠢く  解く  祝く  惚く  引く  拗く  靡く  解く  溶く  付く    ...
[熟語リンク]
拗を含む熟語
くを含む熟語

拗くの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

二十五年間の文人の社会的地位の進歩」より 著者:内田魯庵
のいゝ精進潔斎的、忠君愛国的デカダンである。国民的の長所は爰であろうが短所も亦爰である。最っと油濃く執拗く腸の底までアルコールに爛らして腹の中から火が燃え立つまでになり得ない。モウパスサンは狂人になった。....
勧善懲悪」より 著者:織田作之助
さぬうちに、逃げてしまうのだった。おかね婆さんは昔灸婆をしていたこともあり、弟子を掴まえてそんな風に執拗く灸をすすめるのも、月謝のほかに十銭、二十銭余分の金を灸代として取りたい胸算用だから……と、専らの評....
軍艦金剛航海記」より 著者:芥川竜之介
に使つた。さうしたら、しくしく胃が痛くなり始めた。 所が、その痛みは士官次室を失敬した後でも、まだ執拗く水おちの下に盤桓してゐる。そこで僕はTに仁丹を貰つて、それを噛みながらケビンのベツドの上へ這ひ上つ....
[拗く]もっと見る