儲くの書き順(筆順)
儲の書き順アニメーション ![]() | くの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
儲くの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 儲18画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
儲く |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
儲くと同一の読み又は似た読み熟語など
蒲生君平 参来 為設く 引き設く
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
く儲:くうもくを含む熟語・名詞・慣用句など
暫く 悉く 然く 遍く 姑く 尽く 爾く 普く 閃く 煤く 焚く 儲く 巻く 駆く 駈く 捲く 惚く 婚く 穿く 帯く 纏く 呆く 枕く 履く 佩く 暈く 繙く 轟く 惚く 斯く 蠢く 解く 祝く 惚く 引く 拗く 靡く 解く 溶く 付く ...[熟語リンク]
儲を含む熟語くを含む熟語
儲くの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「金色夜叉」より 著者:尾崎紅葉
。その財を人より多く持たうと云ふぢやもの、尋常一様の手段で行くものではない。合意の上で貸借して、それで儲くるのが不正なら、総《すべ》ての商業は皆不正でないか。学者の目からは、金儲《かねまうけ》する者は皆不....「自警録」より 著者:新渡戸稲造
しかしてこれを高きに置け。すなわち金を儲《もう》けるのも儲ける道を純白にし、卑怯《ひきょう》な方法にて儲くれば、これ奮闘《ふんとう》の敗北なりとみなし、また高き位地を得るにしても、他人を踏台《ふみだい》と....「青年の夢と憂欝」より 著者:岸田国士
な夢は、千里の海を越えた戦場に散る潔きつはものの誉であり、女子青年にあつては、やがて「おほみたから」を儲くる日の尊きおのが命《いのち》でありませう。 「兵士」と「母」、この二つの名は、そのまゝ、現代日本に....