く書き順 » くの熟語一覧 »揉みくちゃの読みや書き順(筆順)

揉みくちゃの書き順(筆順)

揉の書き順
揉みくちゃの「揉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
みの書き順
揉みくちゃの「み」の書き順(筆順)動画・アニメーション
くの書き順
揉みくちゃの「く」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ちの書き順
揉みくちゃの「ち」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ゃの書き順
揉みくちゃの「ゃ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

揉みくちゃの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. もみ-くちゃ
  2. モミ-クチャ
  3. momi-kucha
揉12画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
揉みくちゃ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

揉みくちゃと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ゃちくみ揉:ゃちくみも
くを含む熟語・名詞・慣用句など
暫く  悉く  然く  遍く  姑く  尽く  爾く  普く  閃く  煤く  焚く  儲く  巻く  駆く  駈く  捲く  惚く  婚く  穿く  帯く  纏く  呆く  枕く  履く  佩く  暈く  繙く  轟く  惚く  斯く  蠢く  解く  祝く  惚く  引く  拗く  靡く  解く  溶く  付く    ...
[熟語リンク]
揉を含む熟語
みを含む熟語
くを含む熟語
ちを含む熟語

揉みくちゃの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

旧主人」より 著者:島崎藤村
れてはならないものですから、その艶書は一切引裂いて捨てて御了いなさる御積でしたが、さて未練が込上げて、揉みくちゃにした紙を復た延して御覧なすったり、裂いた片《きれ》を繋合《つなぎあ》わせて御覧なすったりし....
流線間諜」より 著者:海野十三
....
地虫」より 著者:小栗虫太郎
妙な鬘《かつら》であって、下は半白の、疎らな短《みじ》か毛《げ》であった。そうして、屍体の手に、一枚の揉みくちゃな紙が握られていたのである。 左枝君、俺は今朝、お勢でなく、高坂三伝として君に挨拶をしたい....
[揉みくちゃ]もっと見る