行くさの書き順(筆順)
行の書き順アニメーション ![]() | くの書き順アニメーション ![]() | さの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
行くさの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 行6画 総画数:6画(漢字の画数合計) |
行くさ |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
行くさと同一の読み又は似た読み熟語など
行く先 行く先先
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
さく行:さくゆくを含む熟語・名詞・慣用句など
暫く 悉く 然く 遍く 姑く 尽く 爾く 普く 閃く 煤く 焚く 儲く 巻く 駆く 駈く 捲く 惚く 婚く 穿く 帯く 纏く 呆く 枕く 履く 佩く 暈く 繙く 轟く 惚く 斯く 蠢く 解く 祝く 惚く 引く 拗く 靡く 解く 溶く 付く ...[熟語リンク]
行を含む熟語くを含む熟語
さを含む熟語
行くさの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「路上」より 著者:芥川竜之介
の酔《よい》が醒めすぎていた。そこで今まで抑えていたマントの背中を離しながら、
「じゃ、君一人で飲んで行くさ。僕はいくら奢《おご》られても真平《まっぴら》だ。」
「そうか。じゃ仕方がない。僕はまだ君に聞い....「妖婆」より 著者:芥川竜之介
に逢ってくりゃ好かった。」と、残念らしい口吻を洩しました。その時泰さんが何気なく、「じゃもう一度逢いに行くさ。」と、調戯《からか》うようにこう云った――それが後になって考えると、新蔵の心に燃えている、焔の....「生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
得たように、漁夫の乗り込んだ舟が波を切り波を切り、だんだんと早くなる一定のテンポを取って沖に乗り出して行くさまは、力強い楽手の手で思い存分大胆にかなでられる Allegro Molto を思い出させずには....