端くれの書き順(筆順)
端の書き順アニメーション ![]() | くの書き順アニメーション ![]() | れの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
端くれの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 端14画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
端くれ |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
端くれと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
れく端:れくしはくを含む熟語・名詞・慣用句など
暫く 悉く 然く 遍く 姑く 尽く 爾く 普く 閃く 煤く 焚く 儲く 巻く 駆く 駈く 捲く 惚く 婚く 穿く 帯く 纏く 呆く 枕く 履く 佩く 暈く 繙く 轟く 惚く 斯く 蠢く 解く 祝く 惚く 引く 拗く 靡く 解く 溶く 付く ...[熟語リンク]
端を含む熟語くを含む熟語
れを含む熟語
端くれの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「親子」より 著者:有島武郎
は早くもそんなことをする無益さを思い知らねばならなかった。頭の鈍《にぶ》い人たちは、申し立つべき希望の端くれさえ持ち合わしてはいなかったし、才覚のある人たちは、めったなことはけっして口にしなかった。去年も....「歌行灯」より 著者:泉鏡花
寸法を知らず、間拍子の分らない、まんざらの素人は、盲目聾《めくらつんぼ》で気にはしないが、ちと商売人の端くれで、いささか心得のある対手《あいて》だと、トンと一つ打たれただけで、もう声が引掛《ひっかか》って....「世界怪談名作集」より 著者:アンドレーエフレオニード・ニコラーエヴィチ
もうとした者はなかった。 「わたしには寝床がありません。」と、ラザルスは言った。 「私はこれでも武士の端くれであったから、坐っていても眠られます。ただ私たちは火さえあれば結構です。」と、ローマ人は答えた。....