賞書き順 » 賞の熟語一覧 »賞与の読みや書き順(筆順)

賞与の書き順(筆順)

賞の書き順アニメーション
賞与の「賞」の書き順(筆順)動画・アニメーション
与の書き順アニメーション
賞与の「与」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

賞与の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょう-よ
  2. ショウ-ヨ
  3. syou-yo
賞15画 与3画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
賞與
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

賞与と同一の読み又は似た読み熟語など
緩衝溶液  小用  小葉  小恙  声欲  請用  内証善し  百姓読み  従容  小欲  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
与賞:ようょし
賞を含む熟語・名詞・慣用句など
抽賞  賞状  賞辞  賞賜  賞詞  優賞  賞勲  賞遇  嘉賞  賞金  過賞  賞翫  賞杯  重賞  授賞  受賞  推賞  賞典  賞牌  銅賞  特賞  大賞  入賞  贈賞  副賞  正賞  賞揚  信賞  報賞  賞与  褒賞  賞味  賞品  賞表  賞罰  佳賞  賞美  三賞  歎賞  追賞    ...
[熟語リンク]
賞を含む熟語
与を含む熟語

賞与の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

保吉の手帳から」より 著者:芥川竜之介
られたのです。しかし掴まえて見たところが、それっきりの話ですし、――」 「それっきりと云うのは?」 「賞与も何も貰《もら》えないのです。そう云う場合、どうなると云う明文は守衛規則にありませんから、――」 ....
農民自治の理論と実際」より 著者:石川三四郎
んだことがない」といつてゐる看守たちが少しの恩典にも浴することが出来なかつたのは何としたことでせうか。賞与をもらはなかつた看守も国家のためになつてゐることは明かですが、生存競争主義で組織された世の中である....
研堂釣規」より 著者:石井研堂
ぶなり。釣遊《ちょうゆう》に、前後軽重の分別有るを要す。 日曜一日の休暇は、其の前六日間職業に勉めし賞与にして、其の後六日間の予備に非ず。若し、未だ勤苦せざるに、先づ休養を名として釣遊に耽らば、身を誤り....
[賞与]もっと見る