船書き順 » 船の熟語一覧 »船渠の読みや書き順(筆順)

船渠の書き順(筆順)

船の書き順アニメーション
船渠の「船」の書き順(筆順)動画・アニメーション
渠の書き順アニメーション
船渠の「渠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

船渠の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せん-きょ
  2. セン-キョ
  3. sen-kyo
船11画 渠12画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
船渠
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

船渠と同一の読み又は似た読み熟語など
回旋橋  係船渠  昇仙峡  神仙境  占居  占拠  宣教  戦況  戦局  潜居  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
渠船:ょきんせ
船を含む熟語・名詞・慣用句など
船室  船出  船匠  楼船  船将  船廠  船上  櫓船  船場  船祝  和船  船主  船主  廻船  船手  船首  引船  籠船  船宿  船場  離船  船心  船足  船体  夜船  船隊  船代  木船  船台  網船  船側  遊船  用船  洋船  船瀬  船籍  郵船  船窓  船窓  船装    ...
[熟語リンク]
船を含む熟語
渠を含む熟語

船渠の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

かんかん虫」より 著者:有島武郎
半白の頭を嘗めるので、うるさ相に眼をかすめながら、向うの白く光った人造石の石垣に囲まれたセミオン会社の船渠《ドック》を見やって居る。自分も彼の視線を辿った。近くでは、日の黄を交えて草緑なのが、遠く見透すと....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
の市《まち》を照して、寺々の鐘は皆鳴り響けり。されど街衢《がいく》は闃《げき》として人影なきに似たり。船渠《せんきよ》を覗へば、只だ一舟の横《よこたは》れるありて、こゝにも人を見ざりき。 我は身を彼水上....
西航日録」より 著者:井上円了
プ港に遊ぶ 四月二十八日朝、アントワープ港に遊ぶ。郷友木島孝蔵氏の案内にて、古版博物館、旧教大寺院、船渠桟道等を一見す。博物館中には、活版印刷器械の歴史的材料を収集せり。最後に、当港にて名高き「三人娘」....
[船渠]もっと見る