武州の書き順(筆順)
武の書き順アニメーション ![]() | 州の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
武州の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 武8画 州6画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
武州 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
武州と同一の読み又は似た読み熟語など
七部集 二十八部衆 八部衆 不祝儀 不祝言 贍部洲 閻浮洲 南部修太郎
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
州武:うゅしぶ武を含む熟語・名詞・慣用句など
武 威武 英武 官武 漢武 宮武 建武 玄武 公武 洪武 講武 左武 守武 尚武 神武 神武 孫武 東武 武悪 武威 武運 武衛 武王 武家 武学 武官 武漢 武鑑 武器 武技 武侠 武具 武勲 武芸 武庫 武功 武后 武江 武甲 武左 ...[熟語リンク]
武を含む熟語州を含む熟語
武州の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「怪異暗闇祭」より 著者:江見水蔭
なんでござったかな、敵討なんどと、左様な大事件をお引受け致したか知らん」 「御失念では痛み入る。それ、武州《ぶしゅう》は府中《ふちゅう》、六所明神《ろくしょみょうじん》暗闇祭《くらやみまつり》の夜、我等の....「雪柳」より 著者:泉鏡花
宙に輾《ひ》くごとし。真先《まっさき》に、布、紙を弁えず飜《ひるがえ》した、旗の面《おもて》に、何と、武州、郡《こおり》の名、村の名、人の名――(ともに憚《はばか》ると註してある)――歴々《ありあり》と記....「迷信解」より 著者:井上円了
多し。上野の尾崎村のごときは、一村中この狐をかわざる家なし。ゆえに尾崎狐《おさきぎつね》ともいう。また武州にては大崎という」と記してある。そのくわしきことは後に述べようと思う。 また、尋常の『修身書』の....