奇策の書き順(筆順)
奇の書き順アニメーション ![]() | 策の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
奇策の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 奇8画 策12画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
奇策 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
奇策と同一の読み又は似た読み熟語など
易簀 劇作 座付作者 秋作 脊索 適作 二期作 力作 真木割く 真木栄く
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
策奇:くさき奇を含む熟語・名詞・慣用句など
奇声 奇兵 奇峰 奇謀 奇妙 奇問 奇薬 奇利 奇列 奇論 奇話 奇峭 奇崛 奇聞 奇物 奇病 奇石 奇蹟 奇絶 奇想 奇相 奇談 奇中 奇童 奇道 奇特 奇特 奇抜 奇譚 好奇 新奇 奇蹟 奇体 奇智 奇僻 奇胎 奇乳 数奇 奇び 奇麗 ...[熟語リンク]
奇を含む熟語策を含む熟語
奇策の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「潜航艇「鷹の城」」より 著者:小栗虫太郎
量を知って、それまで女王に近づこうとはしなかったのである。しかし、いまは吾れにジーグフリードあり。王は奇策を胸に秘めて、アイゼンシュタインの城へ赴いた。 そこで、ジーグフリードは、かねてニーベルンゲン族....「怪異黒姫おろし」より 著者:江見水蔭
自分で天下を取ろうとは毛頭考えぬ」 黒姫|山下《さんか》から金塊を取出したら、それを運用して破天荒の奇策を弄《ろう》し、戦わずして徳川一門を滅亡させる考えで有ったのが、その黄金の一部分の有個所《ありかし....「国府台」より 著者:大町桂月
は、敵のうしろへまはりたる也。 先陣を遠山、富永二將にゆづりたる達人の綱成は、敵のうしろへ廻らむとの奇策をすゝむ。氏康、大いに喜び、氏政をさし副へぬ。松田もその中に在り。この一軍、上流の迦羅鳴起の渡をわ....