奇書き順 » 奇の熟語一覧 »奇兵隊の読みや書き順(筆順)

奇兵隊の書き順(筆順)

奇の書き順アニメーション
奇兵隊の「奇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
兵の書き順アニメーション
奇兵隊の「兵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
隊の書き順アニメーション
奇兵隊の「隊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

奇兵隊の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きへい-たい
  2. キヘイ-タイ
  3. kihei-tai
奇8画 兵7画 隊12画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
奇兵隊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

奇兵隊と同一の読み又は似た読み熟語など
騎兵隊  騎兵大将軍  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
隊兵奇:いたいへき
奇を含む熟語・名詞・慣用句など
奇声  奇兵  奇峰  奇謀  奇妙  奇問  奇薬  奇利  奇列  奇論  奇話  奇峭  奇崛  奇聞  奇物  奇病  奇石  奇蹟  奇絶  奇想  奇相  奇談  奇中  奇童  奇道  奇特  奇特  奇抜  奇譚  好奇  新奇  奇蹟  奇体  奇智  奇僻  奇胎  奇乳  数奇  奇び  奇麗    ...
[熟語リンク]
奇を含む熟語
兵を含む熟語
隊を含む熟語

奇兵隊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
に革新興行の旗揚げをするに就いて、維新当時の史劇を書いてくれと云った。私は承知してすぐに「維新前後」(奇兵隊と白虎隊)六幕を書いた。前の奇兵隊の方は現存の関係者が多いので、すこぶる執筆の自由を妨げられたが....
明治劇談 ランプの下にて」より 著者:岡本綺堂
の手で成功するのであろうと思われた。 彰義隊と白虎隊では佐幕党ばかりで取合わせが悪いので、前に長州の奇兵隊をかき、後に会津の白虎隊を書いて「維新前後」という題にしてはどうだと言ってやると、川上はまたすぐ....
周防石城山神籠石探検記」より 著者:喜田貞吉
たる神籠石を山号寺号に因んだものかもしれない。 周防石城山神籠石周辺地図 神護寺は維新前に一度第二奇兵隊の拠るところとなった。その後神仏分離の際に他に移され、後に大野村の松蓮寺と合併してその寺を神護寺....
[奇兵隊]もっと見る