起書き順 » 起の熟語一覧 »朝起きの読みや書き順(筆順)

朝起きの書き順(筆順)

朝の書き順アニメーション
朝起きの「朝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
起の書き順アニメーション
朝起きの「起」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
朝起きの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

朝起きの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あさ-おき
  2. アサ-オキ
  3. asa-oki
朝12画 起10画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
朝起き
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

朝起きと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
き起朝:きおさあ
起を含む熟語・名詞・慣用句など
不起  起端  起程  起点  起電  提起  瘤起  起動  競起  堆起  起拝  起単  起草  起請  発起  白起  起訴  躍起  崛起  突起  凸起  晏起  晨起  起爆  起筆  起票  起す  興起  驚起  暁起  起家  惹起  群起  継起  呉起  起座  起る  起龕  起伏  起文    ...
[熟語リンク]
朝を含む熟語
起を含む熟語
きを含む熟語

朝起きの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

火事とポチ」より 著者:有島武郎
ば焼け死んでいたかもしれないとおばあさまはいった。 そういえばほんとうにポチはいなくなってしまった。朝起きた時にも、焼けあとに遊びに行ってる時にも、なんだか一つ足らないものがあるようだったが、それはポチ....
田端日記」より 著者:芥川竜之介
舌をやってみると、ぐらぐら動くやつが一本ある。どうも赤木の雄弁に少し祟《たた》られたらしい。 三十日朝起きたら、歯の痛みが昨夜《ゆうべ》よりひどくなった。鏡に向って見ると、左の頬が大分《だいぶ》腫《は》....
」より 著者:池谷信三郎
、親の自分の名ではなく、見も知らない男の名前だった悲しい事実を考えていた。 10 シイカは朝起きると、縁側へ出てぼんやりと空を眺めた。彼女はそれから、小筥《こばこ》の中からそっと取りだした一枚....
[朝起き]もっと見る