起きしなの書き順(筆順)
起の書き順アニメーション ![]() | きの書き順アニメーション ![]() | しの書き順アニメーション ![]() | なの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
起きしなの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 起10画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
起きしな |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
起きしなと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
なしき起:なしきお起を含む熟語・名詞・慣用句など
不起 起端 起程 起点 起電 提起 瘤起 起動 競起 堆起 起拝 起単 起草 起請 発起 白起 起訴 躍起 崛起 突起 凸起 晏起 晨起 起爆 起筆 起票 起す 興起 驚起 暁起 起家 惹起 群起 継起 呉起 起座 起る 起龕 起伏 起文 ...[熟語リンク]
起を含む熟語きを含む熟語
しを含む熟語
なを含む熟語
起きしなの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
うしてつまらんようなことからお話しするんだが、だからね、朝起き三文の得というからにゃ、おいらだっても早起きしなくちゃなるめえとこういうわけで、けさも六つの鐘を耳にすると、すぐさまひとっぷろ浴びに行ったんで....「センツアマニ」より 著者:ゴーリキーマクシム
けて来た。人が今の出来事を言つて聞かせた。カルロネは大勢の人の真ん中で地びたに膝を衝いた。それから跳ね起きしなに、左の手で娘の顔を打つた。右の手はアリスチドの吭《のどぶえ》を掴んでゐる。周囲《まはり》の人....「貞操問答」より 著者:菊池寛
ら明日は八時までに練習所へ、顔を出さなきゃいけないんですって……練習所は、荏原《えばら》の方だから、早起きしなければいけないんですってね……」 美沢の噂《うわさ》をするのなら、せめて(お姉さんによろしく....