半ちくの書き順(筆順)
半の書き順アニメーション ![]() | ちの書き順アニメーション ![]() | くの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
半ちくの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 半5画 総画数:5画(漢字の画数合計) |
半ちく |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
半ちくと同一の読み又は似た読み熟語など
斑竹 版築
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
くち半:くちんはくを含む熟語・名詞・慣用句など
暫く 悉く 然く 遍く 姑く 尽く 爾く 普く 閃く 煤く 焚く 儲く 巻く 駆く 駈く 捲く 惚く 婚く 穿く 帯く 纏く 呆く 枕く 履く 佩く 暈く 繙く 轟く 惚く 斯く 蠢く 解く 祝く 惚く 引く 拗く 靡く 解く 溶く 付く ...[熟語リンク]
半を含む熟語ちを含む熟語
くを含む熟語
半ちくの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
へ何しに出かけるんです」 「久しく砂村のお稲荷様へ参詣しねえから、ふいと思い立ったのよ。きょうは仕事も半ちくだから、急に御信心がきざしたんだ。迷惑でなければ一緒に来てくれ」 「ようがす。わっしもどうでひま....「雪之丞変化」より 著者:三上於菟吉
この娘をとどけてやる気なんだよ。雲助の手から奪い上げて、自分のふところをぬくめようとするような、そんな半ちくな悪事は、これまでして来たことのねえおれなのだ」
「おや、大そう、意気なことをおっしゃるねえ」
....「つづれ烏羽玉」より 著者:林不忘
「安、御苦労だがな、ちっとわれのからだを借りてえことがあるんだ」 「へえ、何でごわす?」 「なあに、半ちく仕事よ。ま、つきあってくんねえ。途々《みちみち》話すとしよう」 自分の頼みだけ頼んでしまうと古....