遠志の書き順(筆順)
遠の書き順アニメーション ![]() | 志の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
遠志の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 遠13画 志7画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
遠志 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
遠志と同一の読み又は似た読み熟語など
飲酒 飲食 恩情 恩人 恩恤 温柔 温順 温情 温石 音字
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
志遠:じんお志を含む熟語・名詞・慣用句など
弱志 本志 芳志 志向 片志 志士 微志 志州 志尚 志業 志気 語志 高志 立志 雄志 志怪 志学 有志 志願 薄志 志操 心志 志望 志摩 志木 志野 所志 初志 宿志 寸志 素志 志村 篤志 道志 同志 闘志 志度 大志 壮志 他志 ...[熟語リンク]
遠を含む熟語志を含む熟語
遠志の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「古代国語の音韻に就いて」より 著者:橋本進吉
」と書いてあり『和名抄《わみょうしょう》』では「乎呂知」と書いてある。「惜」は『万葉集』に「嗚思」、「遠志」、「怨之」、「乎之」、こう書いてある。それから「己《オノ》」は「意能」、「於能」、「意乃」。それ....「三国志」より 著者:吉川英治
なる権力の楯につかわるるを止めよ。汝ら、槍をすて、馬を献じ、降を乞うなれば、わが将、大方《だいほう》程遠志《ていえんし》どのに申しあげて、黄巾《こうきん》をたまわり、肉食させて、世を楽しみ、その痩骨《やせ....