断書き順 » 断の熟語一覧 »断層の読みや書き順(筆順)

断層の書き順(筆順)

断の書き順アニメーション
断層の「断」の書き順(筆順)動画・アニメーション
層の書き順アニメーション
断層の「層」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

断層の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だん-そう
  2. ダン-ソウ
  3. dan-sou
断11画 層14画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
斷層
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

断層と同一の読み又は似た読み熟語など
弾倉  弾奏  断想  男装  不断草  談叢  談藪  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
層断:うそんだ
断を含む熟語・名詞・慣用句など
勇断  判断  断物  独断  断案  断雲  断崖  断簡  断岸  断機  断橋  断琴  断金  道断  断決  断結  断結  速断  即断  占断  油断  妄断  妄断  明断  無断  遮断  分断  縦断  瞬断  処断  武断  診断  推断  寸断  聖断  不断  断見  断言  断交  断嘴    ...
[熟語リンク]
断を含む熟語
層を含む熟語

断層の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
に人間は生じた。人間の有する本能の方向に本能そのものは動いて行く。凡てが自己への獲得だ。その間に一つの断層もない。百八十度角の方向転換はない。 × 今のような人間の進化の程度にあっては、....
恐怖の口笛」より 著者:海野十三
合唱につられたかのように、ジュリアの顔を隠した羽毛の扇がピクピクと宙を喘《あえ》いだ。――そこで曲目は断層《だんそう》をしたかのように変化し、奔放《ほんぽう》にして妖艶《ようえん》かぎりなき吸血鬼の踊りと....
地震の話」より 著者:今村明恒
《しんしゆつ》することが出來《でき》ないような關係《かんけい》になるのである。 丹後地震に伴へる郷村断層 豫知問題《よちもんだい》の研究《けんきゆう》について最《もつと》も大切《たいせつ》な目標《もく....
[断層]もっと見る