談書き順 » 談の熟語一覧 »漫談家の読みや書き順(筆順)

漫談家の書き順(筆順)

漫の書き順アニメーション
漫談家の「漫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
談の書き順アニメーション
漫談家の「談」の書き順(筆順)動画・アニメーション
家の書き順アニメーション
漫談家の「家」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

漫談家の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まんだん-か
  2. マンダン-カ
  3. mandan-ka
漫14画 談15画 家10画 
総画数:39画(漢字の画数合計)
漫談家
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

漫談家と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
家談漫:かんだんま
談を含む熟語・名詞・慣用句など
手談  談柄  談片  談理  長談  直談  直談  珍談  内談  俳談  美談  筆談  風談  文談  談判  破談  熟談  商談  笑談  冗談  常談  政談  清談  相談  俗談  対談  談合  談山  談笑  文談  放談  法談  談叢  綺談  款談  談林  談議  談藪  叢談  談論    ...
[熟語リンク]
漫を含む熟語
談を含む熟語
家を含む熟語

漫談家の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

あとがき(『宮本百合子選集』第十一巻)」より 著者:宮本百合子
保護観察所長をしていた思想検事の長谷川劉が、現在最高裁判所のメムバーであって、さきごろ、柔道家であり、漫談家、作家である石黒敬七、富田常雄などと会談して、ペン・ワン・クラブというものをつくることを提案して....
風流旅行」より 著者:牧野信一
遠慮でもないのに、何故か言葉が出なかつたから話術家の資格は無かつたものの、一度び母の前に据ると急に私は漫談家のやうに爽やかな弁士となつて、思はず聴手の腹をよぢらせたり、美しい叙景の展開に恍惚の夢を誘つた。....
わが寄席青春録」より 著者:正岡容
時は堂々上記の人々と二人会を演ったと本人は思っていた。もっとも一般の寄席はもう大不況で、下手でも何でも漫談家とか我々とかがメンバーで特殊会をやるほうが多少客足のよかったことは事実であるが――。それにしても....
[漫談家]もっと見る