望楼の書き順(筆順)
望の書き順アニメーション ![]() | 楼の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
望楼の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 望11画 楼13画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
望樓 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
望楼と同一の読み又は似た読み熟語など
乱暴狼藉 崩漏
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
楼望:うろうぼ楼を含む熟語・名詞・慣用句など
檣楼 殿楼 登楼 井楼 土楼 望楼 門楼 竜楼 楼閣 楼観 楼鼓 楼主 楼上 楼船 楼台 酒楼 翠楼 層楼 海楼 船楼 高楼 鐘楼 紅楼 鼓楼 常楼 玉楼 貝楼 画楼 楼川 娼楼 水楼 妓楼 山楼 青楼 鐘楼 棲楼船 迦楼羅 翔鸞楼 岳陽楼 蜃気楼 ...[熟語リンク]
望を含む熟語楼を含む熟語
望楼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
常に期待するようになったのは、この日からだといっていい。 高射砲が鳴りだし、待避の鐘が世田谷警察署の望楼から鳴りだした。英《ひで》や松ちゃんなどがまだぐずぐずしているのを叱りつけるようにせきたてて防空壕....「人造人間戦車の機密」より 著者:海野十三
村の騒ぎは、醤軍の方へも知れないでいなかった。 醤主席は、重工業地帯からちょっと放れたところにある望楼《ぼうろう》へのぼって、村の様子を見渡した。 太鼓は、いやに無気味な音をたてて鳴り響いている。九....「私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
と紫のかすみがかかったようである。思いがけぬ谷間に集落があり、白い草花がまっさかりだ。また岡の上に高い望楼のある城壁をめぐらせた町があり、顔に刀傷のある男がぬっと出てくる。こんな間の中国旅館に二週間ばかり....