楼書き順 » 楼の熟語一覧 »紅楼の読みや書き順(筆順)

紅楼の書き順(筆順)

紅の書き順アニメーション
紅楼の「紅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
楼の書き順アニメーション
紅楼の「楼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

紅楼の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-ろう
  2. コウ-ロウ
  3. kou-rou
紅9画 楼13画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
紅樓
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

紅楼と同一の読み又は似た読み熟語など
黄老  官公労  公労委  公労法  抗老化  高朗  高楼  赤穂浪士  功労  郊労  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
楼紅:うろうこ
楼を含む熟語・名詞・慣用句など
檣楼  殿楼  登楼  井楼  土楼  望楼  門楼  竜楼  楼閣  楼観  楼鼓  楼主  楼上  楼船  楼台  酒楼  翠楼  層楼  海楼  船楼  高楼  鐘楼  紅楼  鼓楼  常楼  玉楼  貝楼  画楼  楼川  娼楼  水楼  妓楼  山楼  青楼  鐘楼  棲楼船  迦楼羅  翔鸞楼  岳陽楼  蜃気楼    ...
[熟語リンク]
紅を含む熟語
楼を含む熟語

紅楼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

文芸的な、余りに文芸的な」より 著者:芥川竜之介
ゐるとは思つてゐない。が、「水滸伝《すゐこでん》」「西遊記《さいいうき》」「金瓶梅《きんぺいばい》」「紅楼夢《こうろうむ》」「品花宝鑑《ひんくわはうかん》」等の長篇を絮々綿々《じよじよめんめん》と書き上げ....
金色夜叉」より 著者:尾崎紅葉
焉。而文学之士斥為鄙猥。為害風紊俗。禁子弟不得縦読。其風習可以見矣。」年二十一二。稍読水滸西遊金瓶三国紅楼諸書。兼及我源語竹取宇津保俊蔭等書。乃知稗史小説。亦文学之一途。不必止游戯也。而所最喜。在水滸金瓶....
薄紅梅」より 著者:泉鏡花
のたしなむ処よ。」 「違う違う、稗史《はいし》だそうだ。」 「まさか、金瓶梅《きんぺいばい》……」 「紅楼夢《こうろうむ》かも知れないよ。」 「何だ、紅楼夢だ。清《しん》代第一の艶書、翁が得意だと聞いては....
[紅楼]もっと見る