妓楼の書き順(筆順)
妓の書き順アニメーション ![]() | 楼の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
妓楼の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 妓7画 楼13画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
妓樓 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
妓楼と同一の読み又は似た読み熟語など
継ぎ蝋燭 接ぎ蝋
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
楼妓:うろぎ楼を含む熟語・名詞・慣用句など
檣楼 殿楼 登楼 井楼 土楼 望楼 門楼 竜楼 楼閣 楼観 楼鼓 楼主 楼上 楼船 楼台 酒楼 翠楼 層楼 海楼 船楼 高楼 鐘楼 紅楼 鼓楼 常楼 玉楼 貝楼 画楼 楼川 娼楼 水楼 妓楼 山楼 青楼 鐘楼 棲楼船 迦楼羅 翔鸞楼 岳陽楼 蜃気楼 ...[熟語リンク]
妓を含む熟語楼を含む熟語
妓楼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「開化の殺人」より 著者:芥川竜之介
可し。予が先輩にして且知人たる成島柳北《なるしまりうほく》先生より、彼が西京祇園《さいきやうぎをん》の妓楼に、雛妓《すうぎ》の未《いまだ》春を懐《いだ》かざるものを梳※《そろう》して、以て死に到らしめしを....「星座」より 著者:有島武郎
しかしそれはできない相談だった。窓という窓には眼隠しの板が張ってあって、何軒となく立ちならんでいる妓楼《ぎろう》は、ただ真黒なものの高低《たかひく》の連なりにすぎないけれども、そのどの家からも、女のは....「骨董羹」より 著者:芥川竜之介
示教《しけう》を得れば幸甚《かうじん》なり。(一月二十八日) 青楼 仏蘭西《フランス》語に妓楼《ぎろう》を la maison verte と云ふは、ゴンクウルが造語なりとぞ。蓋《けだ》し青楼....