楼書き順 » 楼の熟語一覧 »楼船の読みや書き順(筆順)

楼船の書き順(筆順)

楼の書き順アニメーション
楼船の「楼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
船の書き順アニメーション
楼船の「船」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

楼船の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろう-せん
  2. ロウ-セン
  3. rou-sen
楼13画 船11画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
樓船
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

楼船と同一の読み又は似た読み熟語など
漏箭  老先生  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
船楼:んせうろ
楼を含む熟語・名詞・慣用句など
檣楼  殿楼  登楼  井楼  土楼  望楼  門楼  竜楼  楼閣  楼観  楼鼓  楼主  楼上  楼船  楼台  酒楼  翠楼  層楼  海楼  船楼  高楼  鐘楼  紅楼  鼓楼  常楼  玉楼  貝楼  画楼  楼川  娼楼  水楼  妓楼  山楼  青楼  鐘楼  棲楼船  迦楼羅  翔鸞楼  岳陽楼  蜃気楼    ...
[熟語リンク]
楼を含む熟語
船を含む熟語

楼船の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
り》になっていて、その下から全部にかけては、物凄いほど克明な刀の跡を見せた、十五世紀ヴェネチアの三十櫓楼船《ブチントーロ》が浮彫になっていた。そして、その舳《みよし》の中央には、首のない「ブランデンブルク....
秀吉・家康二英雄の対南洋外交」より 著者:国枝史郎
んと約した。しかも彼はこの盟約を実行せざるによる、ふたたび兵を出して是《これ》を征服しようとしている。楼船海に浮んで路次|呂宋《ルソン》に入るは容易のことである。呂宋《ルソン》の大守はよろしく早く予に降服....
両国界隈」より 著者:木村荘八
《いくいね》、千代川の料理、待合茶屋は柳橋に連なり、元柳町この辺は到処芸妓街にて、亀清楼柳光亭も近く、楼船にて遊客は浮かれぬべし、吉川町には両国餅、同汁粉店は名代にて、紀文堂の煎餅、柳橋亭のてんぷら、松寿....
[楼船]もっと見る