楼書き順 » 楼の熟語一覧 »層楼の読みや書き順(筆順)

層楼の書き順(筆順)

層の書き順アニメーション
層楼の「層」の書き順(筆順)動画・アニメーション
楼の書き順アニメーション
層楼の「楼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

層楼の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-ろう
  2. ソウ-ロウ
  3. sou-rou
層14画 楼13画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
層樓
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

層楼と同一の読み又は似た読み熟語など
早漏  早老  蒼浪  滄浪  蹌踉  蹌蹌踉踉  蔵叟朗誉  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
楼層:うろうそ
楼を含む熟語・名詞・慣用句など
檣楼  殿楼  登楼  井楼  土楼  望楼  門楼  竜楼  楼閣  楼観  楼鼓  楼主  楼上  楼船  楼台  酒楼  翠楼  層楼  海楼  船楼  高楼  鐘楼  紅楼  鼓楼  常楼  玉楼  貝楼  画楼  楼川  娼楼  水楼  妓楼  山楼  青楼  鐘楼  棲楼船  迦楼羅  翔鸞楼  岳陽楼  蜃気楼    ...
[熟語リンク]
層を含む熟語
楼を含む熟語

層楼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

「鏡花全集」目録開口」より 著者:芥川竜之介
せり。先生が独造の別乾坤《べつけんこん》、恐らくは是より完《まつた》からん乎。古人曰「欲窮千里眼更上一層楼《きはまらんとほつすせんりのめさらにいつそうろうをのぼらん》」と。博雅の君子亦「鏡花全集」を得て後....
」より 著者:石川啄木
づかた》ゆ流れ来ぬるや、黒星よ、真北の空に 飛ぶを見ぬ。やがて大路の北の涯《はて》、天路に聳《そそ》る層楼の屋根にとまれり。唖唖《ああ》として一声、――これよ 凶鳥《まがどり》の不浄の烏《からす》。――骨....
西航日録」より 著者:井上円了
。その最も高きものは三十二階に達し、浅草十二階の三倍なり。ゆえに余、一吟して曰く、 街路如碁十里連、層楼処処欲衝天、通宵不断電車響、残夜猶驚孤客眠。 (街路は碁盤のごとく十里も連なり、高層の建物がところ....
[層楼]もっと見る