奇書き順 » 奇の熟語一覧 »奇巧の読みや書き順(筆順)

奇巧の書き順(筆順)

奇の書き順アニメーション
奇巧の「奇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
巧の書き順アニメーション
奇巧の「巧」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

奇巧の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-こう
  2. キ-コウ
  3. ki-kou
奇8画 巧5画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
奇巧
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

奇巧と同一の読み又は似た読み熟語など
亜熱帯気候  引っ掻き硬度  延期抗弁  黄石公  割き笄  株式公開  株式公開買付  乾式構造  奇功  奇効  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
巧奇:うこき
奇を含む熟語・名詞・慣用句など
奇声  奇兵  奇峰  奇謀  奇妙  奇問  奇薬  奇利  奇列  奇論  奇話  奇峭  奇崛  奇聞  奇物  奇病  奇石  奇蹟  奇絶  奇想  奇相  奇談  奇中  奇童  奇道  奇特  奇特  奇抜  奇譚  好奇  新奇  奇蹟  奇体  奇智  奇僻  奇胎  奇乳  数奇  奇び  奇麗    ...
[熟語リンク]
奇を含む熟語
巧を含む熟語

奇巧の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
くらつ》も、この善良なる、平和の里の紳士淑女に向っては、施す術《すべ》がないようです。ただただ悪辣も、奇巧も、無智と親切という偉大なる力に、ぐんぐん包容されてしまって、件《くだん》の木柱は、敬虔《けいけん....
最後の勝利者は誰ぞ」より 著者:北村透谷
殺し、智ある者は智なき者を殺し、業《げふ》ある者は業なき者を殺し、世は陰晴常ならず、殺戮《さつりく》の奇巧なるものに至つては、晴天白日の下《もと》に巨万の民を殺しつゝあるなり。銃鳴り剣閃めき、戦血地を染め....
光をかかぐる人々」より 著者:徳永直
に接すれば、銅線に沿ひて電氣盤面の針を呼應し、針の指す所に應じ、その字を見て其の事の如何たるを知る、其奇巧驚くべし。――吉雄圭齋といへる醫人、精しくフアン・デルベルグよりその法を傳へるよしにて、後に三寶寺....
[奇巧]もっと見る