古切の書き順(筆順)
古の書き順アニメーション ![]() | 切の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
古切の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 古5画 切4画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
古切 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
古切と同一の読み又は似た読み熟語など
横切れ 小綺麗 男切れ 小切れ 古裂 小布
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
切古:れぎこ古を含む熟語・名詞・慣用句など
往古 懐古 簡古 擬古 宮古 近古 稽古 古び 古意 古衣 古井 古韻 古園 古音 古家 古家 古歌 古歌 古河 古画 古雅 古怪 古格 古格 古学 古楽 古株 古幹 古顔 古器 古記 古義 古宮 古曲 古句 古訓 古形 古血 古検 古硯 ...[熟語リンク]
古を含む熟語切を含む熟語
古切の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「めでたき風景」より 著者:小出楢重
ればまったくもって一九三〇年の海は泳げません。 しかしながら彼女らの新鮮なる裸身はこんとんとして残る古切れ類やわけのわからない軽便服や、夏だけのアッパッパ、冬のマガレットオーバー等によっておかしくも包ま....「小公女」より 著者:菊池寛
リック》に、しかしうれしそうに、鼻先で笑いました。眼はうれしさのあまり潤んでいました。 「フランネルの古切なんですけどね、お嬢様に何かさし上げたいと思って、幾晩も幾晩もかかってこさえたんですの。お嬢様はき....「赤いくつ」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
。 村のなかほどに、年よりのくつ屋のおかみさんが住んでいました。そのおかみさんはせっせと赤いらしゃの古切れをぬって、ちいさなくつを、一足こしらえてくれていました。このくつはずいぶんかっこうのわるいもので....