起書き順 » 起の熟語一覧 »起工の読みや書き順(筆順)

起工の書き順(筆順)

起の書き順アニメーション
起工の「起」の書き順(筆順)動画・アニメーション
工の書き順アニメーション
起工の「工」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

起工の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-こう
  2. キ-コウ
  3. ki-kou
起10画 工3画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
起工
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

起工と同一の読み又は似た読み熟語など
亜熱帯気候  引っ掻き硬度  延期抗弁  黄石公  割き笄  株式公開  株式公開買付  乾式構造  奇功  奇効  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
工起:うこき
起を含む熟語・名詞・慣用句など
不起  起端  起程  起点  起電  提起  瘤起  起動  競起  堆起  起拝  起単  起草  起請  発起  白起  起訴  躍起  崛起  突起  凸起  晏起  晨起  起爆  起筆  起票  起す  興起  驚起  暁起  起家  惹起  群起  継起  呉起  起座  起る  起龕  起伏  起文    ...
[熟語リンク]
起を含む熟語
工を含む熟語

起工の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
、二年前英人技師クロード・ディグスビイを派遣して、既記の地に本邦|未曾有《みぞう》とも云う大西洋建築を起工せり。と云うは一つに、彼地にて娶《めと》りし仏蘭西《フランス》ブザンソンの人、テレーズ・シニヨレに....
わが町」より 著者:織田作之助
と忽ち山崩れや地滑りが起って、谷底の岩の上へ家守のようにたたき潰された。風土病の危険はもちろんである。起工後足掛け三年目の明治三十五年の七月に、七十万ドルの予算をすっかり使い果してなお工事の見込みが立たぬ....
海底都市」より 著者:海野十三
《こっかく》に相当する八十階で建坪《たてつぼ》一万一千平方キロメートルの坑道ががっちり出来たのが、実に起工後十四日目なんです。それからこんどは、生活に必要な設備をしたり、町を美しく装飾したり、各工場や商店....
[起工]もっと見る