持書き順 » 持の熟語一覧 »宝の持ち腐れの読みや書き順(筆順)

宝の持ち腐れの書き順(筆順)

宝の書き順
宝の持ち腐れの「宝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順
宝の持ち腐れの「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
持の書き順
宝の持ち腐れの「持」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ちの書き順
宝の持ち腐れの「ち」の書き順(筆順)動画・アニメーション
腐の書き順
宝の持ち腐れの「腐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
れの書き順
宝の持ち腐れの「れ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

宝の持ち腐れの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たからのもちぐされ
  2. タカラノモチグサレ
  3. takaranomochigusare
宝8画 持9画 腐14画 
総画数:31画(漢字の画数合計)
寶の持ち腐れ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:6文字(6字熟語リストを表示する) - 読み:9文字
同義で送り仮名違い:-

宝の持ち腐れと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
れ腐ち持の宝:れさぐちものらかた
持を含む熟語・名詞・慣用句など
物持  持尺  持主  持手  癇持  持場  伝持  持前  持代  持点  持番  長持  持物  持分  虫持  持札  日持  腹持  支持  持政  扶持  持円  持家  持家  迫持  持株  持駒  持芸  馬持  把持  念持  持方  持味  持重  持節  心持  持説  持続  持病  持仏    ...
[熟語リンク]
宝を含む熟語
のを含む熟語
持を含む熟語
ちを含む熟語
腐を含む熟語
れを含む熟語

宝の持ち腐れの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

五重塔」より 著者:幸田露伴
せめて腕の半分も吾夫《うちのひと》の気心が働いて呉れたならば斯も貧乏は為まいに、技倆《わざ》はあつても宝の持ち腐れの俗諺《たとへ》の通り、何日《いつ》其|手腕《うで》の顕れて万人の眼に止まると云ふことの目....
俳優倫理」より 著者:岸田国士
んとうの意味で人間としての魅力にはならないので、もしそれだけで満足するようなことがあれば、天性の麗質は宝の持ち腐れとなるばかりでなく、そういう俳優の末路は、むしろ一段と不幸なのです。そこで普通いう意味の美....
五重塔」より 著者:幸田露伴
なって来る、せめて腕の半分も吾夫の気心が働いてくれたならばこうも貧乏はしまいに、技倆《わざ》はあっても宝の持ち腐れの俗諺《たとえ》の通り、いつその手腕《うで》の顕《あら》われて万人の眼に止まるということの....
[宝の持ち腐れ]もっと見る