持合せ[持(ち)合(わ)せ]の書き順(筆順)
持の書き順アニメーション ![]() | 合の書き順アニメーション ![]() | せの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
持合せの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 持9画 合6画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
持合せ |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:持ち合わせ
持合せと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
せ合持:せわあちも持を含む熟語・名詞・慣用句など
物持 持尺 持主 持手 癇持 持場 伝持 持前 持代 持点 持番 長持 持物 持分 虫持 持札 日持 腹持 支持 持政 扶持 持円 持家 持家 迫持 持株 持駒 持芸 馬持 把持 念持 持方 持味 持重 持節 心持 持説 持続 持病 持仏 ...[熟語リンク]
持を含む熟語合を含む熟語
せを含む熟語
持合せの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「湖南の扇」より 著者:芥川竜之介
坐《すわ》っている女を。」
僕は誰にでも急《せ》っつかれると、一層何かとこだわり易い親譲りの片意地を持合せていた。のみならずそのボオトの残した浪はこちらの舟ばたを洗いながら、僕の手をカフスまでずぶ濡《ぬ....「小説の戯曲化」より 著者:芥川竜之介
書いた通り、或種の著作権侵害だけは法律の庇護を受けてゐない。すると戯曲の書ける作者は戯曲化し得る小説を持合せる以上、さつさと戯曲に書直すのも当を得た処置と云はれぬであらうか? 勿論過去の不明もいかん、多....「三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
のみ自分をより善くすることが出來ると云ふ大切な信念をつかんでゐないのである。」(當時の「反響」を座右に持合せないから「新日本」に出た反復を引用する。) と云つた。自分はこの批評が不服だつた。併し自分から....