初書き順 » 初の熟語一覧 »初事の読みや書き順(筆順)

初事の書き順(筆順)

初の書き順アニメーション
初事の「初」の書き順(筆順)動画・アニメーション
事の書き順アニメーション
初事の「事」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

初事の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うい-ごと
  2. ウイ-ゴト
  3. ui-goto
初7画 事8画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
初事
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

初事と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
事初:とごいう
初を含む熟語・名詞・慣用句など
  初草  初瀬  初世  初雀  初雛  初訳  初陣  初診  初申  初葉  初陽  初雷  初嵐  初心  初役  初星  初槍  初祖  初戦  初蝉  初雪  初折  初折  初昔  初席  初声  初夜  初夜  初生  初審  初色  初裏  初竈  初虧  初鶯  初耳  初事  初志  初市    ...
[熟語リンク]
初を含む熟語
事を含む熟語

初事の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

かのように」より 著者:森鴎外
そしてその中《うち》に性命がある。価値がある。尊い神話も同じように出来て、通用して来たのだが、あれは最初事実がっただけ違う。君のかく画も、どれ程写生したところで、実物ではない。嘘の積りでかいている。人生の....
ほととぎす」より 著者:堀辰雄
も恋しそうにはしない位、――だが、身体つきなどはまだ細々としていて、全体に何処となく子供子供している。初事《ういごと》などはまだ遠そうである。――そういう誰の目にもつきそうもない小さな草花のように生い立っ....
世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
影か、さもなければ何か超自然的な怪物の仕業《しわざ》ですよ」 僕は下の寝台のはしに腰をかけた。 「最初事件が起こったのは……」と、船長は扉に倚《よ》りながら、脚を組んで話し出した。「さよう、五月でした。....
[初事]もっと見る