初書き順 » 初の熟語一覧 »初訳の読みや書き順(筆順)

初訳の書き順(筆順)

初の書き順アニメーション
初訳の「初」の書き順(筆順)動画・アニメーション
訳の書き順アニメーション
初訳の「訳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

初訳の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょ-やく
  2. ショ-ヤク
  3. syo-yaku
初7画 訳11画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
初譯
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

初訳と同一の読み又は似た読み熟語など
所役  諸役  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
訳初:くやょし
初を含む熟語・名詞・慣用句など
  初草  初瀬  初世  初雀  初雛  初訳  初陣  初診  初申  初葉  初陽  初雷  初嵐  初心  初役  初星  初槍  初祖  初戦  初蝉  初雪  初折  初折  初昔  初席  初声  初夜  初夜  初生  初審  初色  初裏  初竈  初虧  初鶯  初耳  初事  初志  初市    ...
[熟語リンク]
初を含む熟語
訳を含む熟語

初訳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

トリスタン・ベルナアルに就いて」より 著者:岸田国士
くらゐ」など、大劇場で盛に上演されつつあるものもあるが、長いだけに、どうも態々翻訳する気にはなれぬ。最初訳す積でゐた「村で一人の盗賊」は、代表作の一つに並べられてゐるものだが、今度読み返してみて、あんまり....
[初訳]もっと見る