初書き順 » 初の熟語一覧 »初戦の読みや書き順(筆順)

初戦の書き順(筆順)

初の書き順アニメーション
初戦の「初」の書き順(筆順)動画・アニメーション
戦の書き順アニメーション
初戦の「戦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

初戦の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょ-せん
  2. ショ-セン
  3. syo-sen
初7画 戦13画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
初戰
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

初戦と同一の読み又は似た読み熟語など
甘藷先生  局所戦  所詮  緒戦  奉書船  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
戦初:んせょし
初を含む熟語・名詞・慣用句など
  初草  初瀬  初世  初雀  初雛  初訳  初陣  初診  初申  初葉  初陽  初雷  初嵐  初心  初役  初星  初槍  初祖  初戦  初蝉  初雪  初折  初折  初昔  初席  初声  初夜  初夜  初生  初審  初色  初裏  初竈  初虧  初鶯  初耳  初事  初志  初市    ...
[熟語リンク]
初を含む熟語
戦を含む熟語

初戦の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

戦争史大観」より 著者:石原莞爾
機ともなったのであるが、今度は先ず戦争の性質が変化し、戦術の進歩はむしろそれに遅れて行なわれた。 最初戦線の正面は堅固で突破が出来ず、持久戦争への方向をとるに至ったのであるが、その後砲兵力の集中により案....
[初戦]もっと見る