揚書き順 » 揚の熟語一覧 »空揚の読みや書き順(筆順)

空揚[空揚(げ)]の書き順(筆順)

空の書き順アニメーション
空揚の「空」の書き順(筆順)動画・アニメーション
揚の書き順アニメーション
空揚の「揚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

空揚の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. から-あげ
  2. カラ-アゲ
  3. kara-age
空8画 揚12画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
空揚
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:空揚げ

空揚と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
揚空:げあらか
揚を含む熟語・名詞・慣用句など
油揚  揚浜  揚物  揚幕  揚餅  揚油  揚げ  顕揚  揚羽  揚屋  揚鍋  揚超  悠揚  揚縁  揚荷  揚玉  揚戸  揚煮  揚焼  揚窓  揚代  揚貝  揚巻  揚棄  揚陸  高揚  称揚  揚場  揚足  揚句  昂揚  賞揚  揚馬  揚揚  揚雄  揚子  揚力  揚州  揚水  鷹揚    ...
[熟語リンク]
空を含む熟語
揚を含む熟語

空揚の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

河明り」より 著者:岡本かの子
肴《さかな》には、霰《あられ》の降るときは水面に浮き跳ねて悦ぶという琵琶湖の杜父魚《かくぶつ》を使って空揚げにしてあるなぞは、料理人になかなか油断のならない用意あるがことを懐《おも》わせた。 私も娘も二....
淡紫裳」より 著者:佐藤垢石
ガニは、小豆ほどの大きさである。そんなに小さいながら親ガニであるそうだ。それに薄く衣《ころも》をつけ、空揚げにした味は酒席の前菜として杯の運びをまことによく助ける。私らは、ほんとうに賞喫したのである。フナ....
アメリカの牛豚」より 著者:北大路魯山人
こでのお酒とソーセージのうまかったこと。これは大書するに価します。わけてもリング(たらの類)という魚の空揚《からあ》げは忘れられません。肉離れがよく、外国にもこんなうまい魚があるか、と感心しました。この魚....
[空揚]もっと見る