高揚の書き順(筆順)
高の書き順アニメーション ![]() | 揚の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
高揚の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 高10画 揚12画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
高揚 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
高揚と同一の読み又は似た読み熟語など
黄葉 宜興窯 原稿用紙 後葉 光耀 公用 効用 孝養 広葉 紅葉
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
揚高:うようこ揚を含む熟語・名詞・慣用句など
油揚 揚浜 揚物 揚幕 揚餅 揚油 揚げ 顕揚 揚羽 揚屋 揚鍋 揚超 悠揚 揚縁 揚荷 揚玉 揚戸 揚煮 揚焼 揚窓 揚代 揚貝 揚巻 揚棄 揚陸 高揚 称揚 揚場 揚足 揚句 昂揚 賞揚 揚馬 揚揚 揚雄 揚子 揚力 揚州 揚水 鷹揚 ...[熟語リンク]
高を含む熟語揚を含む熟語
高揚の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
。謙遜とは月並の基督教が罪の意識を強ひる樣に、吾等の良心に對する税金として課せられるものならば、精神の高揚と自發とを重んずる者は決して謙遜であつてはいけない。吾等人格の獨立は此の如き謙遜を反撥することによ....「三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
であらう。此理想を實現するの困苦を泌々と身に覺えるであらう。さうして征服し盡されず、淨化し盡くされず、高揚し盡くされざる自分の現實に就いて堪へ難い羞恥を感ずるであらう。而も彼には直接内面の心證あるが故に、....「浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
世界では、平和と民主主義をもとめる勢力の増大、なかんずくアジア、アフリカにおける反植民地、反帝国主義の高揚は決定的な力となった大勢を示しています。(拍手)もはや帝国主義国家の植民地体制は崩れさりつつありま....