打揚げるの書き順(筆順)
打の書き順アニメーション ![]() | 揚の書き順アニメーション ![]() | げの書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
打揚げるの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 打5画 揚12画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
打揚げる |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
打揚げると同一の読み又は似た読み熟語など
打上げる
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るげ揚打:るげあちう揚を含む熟語・名詞・慣用句など
油揚 揚浜 揚物 揚幕 揚餅 揚油 揚げ 顕揚 揚羽 揚屋 揚鍋 揚超 悠揚 揚縁 揚荷 揚玉 揚戸 揚煮 揚焼 揚窓 揚代 揚貝 揚巻 揚棄 揚陸 高揚 称揚 揚場 揚足 揚句 昂揚 賞揚 揚馬 揚揚 揚雄 揚子 揚力 揚州 揚水 鷹揚 ...[熟語リンク]
打を含む熟語揚を含む熟語
るを含む熟語
打揚げるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「バルザックの寝巻姿」より 著者:吉行エイスケ
自分の彫刻のモデルになって呉れるようにと、ロダンさんは仰有ったのです。妾達の曲芸団はマルセーユの興行を打揚げると、スペインのバルセロナの街に小屋を下しました。妾は無智な女で、芸術家に対する理解なんてなかっ....「残されたる江戸」より 著者:柴田流星
魁《さきがけ》をなし、昔は玉屋鍵屋が承って五月二十八日より上流下流に大伝馬をもやいて大花火、仕掛花火を打揚げる。江戸ッ児の魂を有頂天にして、足元の小石にも跪かしむるはこの時で、「玉屋ァい――鍵屋ァい――」....「卵塔場の天女」より 著者:泉鏡花
ら、心太《ところてん》や寒天を呼んだのはまだしも、その素裸で、屋根の物干へ立って、遥《はるか》に公園で打揚げる昼花火を視《み》ながら、八が心ばかりの七夕の竹に、短冊を結んだのには驚いた。その頃|年紀《とし....