談書き順 » 談の熟語一覧 »談義の読みや書き順(筆順)

談義の書き順(筆順)

談の書き順アニメーション
談義の「談」の書き順(筆順)動画・アニメーション
義の書き順アニメーション
談義の「義」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

談義の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だん-ぎ
  2. ダン-ギ
  3. dan-gi
談15画 義13画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
談義
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

談義と同一の読み又は似た読み熟語など
三段切れ  段菊  段玉裁  段切り  段切れ  不断経  弾棋  不断着  弾碁  談議  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
義談:ぎんだ
談を含む熟語・名詞・慣用句など
手談  談柄  談片  談理  長談  直談  直談  珍談  内談  俳談  美談  筆談  風談  文談  談判  破談  熟談  商談  笑談  冗談  常談  政談  清談  相談  俗談  対談  談合  談山  談笑  文談  放談  法談  談叢  綺談  款談  談林  談議  談藪  叢談  談論    ...
[熟語リンク]
談を含む熟語
義を含む熟語

談義の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

糸女覚え書」より 著者:芥川竜之介
粧のあまり濃すぎぬやう、「えそぽ物語」とやらの中の孔雀《くじやく》の話をお引き合ひに出され、長ながと御談義有之候よし、みなみなお気の毒に存じ上げ候。この奥様はお隣屋敷浮田中納言様の奥様の妹御に当らせられ、....
邪宗門」より 著者:芥川竜之介
く装いました。 するとそれが先方には、いかにも殊勝《しゅしょう》げに見えたのでございましょう。一通り談義めいた事を説いて聴かせますと、摩利信乃法師は顔色を和《やわら》げながら、あの十文字の護符を私どもの....
又一説?」より 著者:芥川竜之介
意味に解釈すれば、或はとり残されることもあるであらう。これは前にも書いたやうに作歌上の素人《しろうと》談義たるのみならず、古木《こき》君を前にして書いたもの故、読者も余り当《あ》てにせずに一読過されんこと....
[談義]もっと見る