附図の書き順(筆順)
附の書き順アニメーション ![]() | 図の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
附図の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 附8画 図7画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
附圖 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
附図と同一の読み又は似た読み熟語など
虎斑木菟 不随 不随意 付図 付随 附随
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
図附:ずふ附を含む熟語・名詞・慣用句など
附す 附置 附託 附帯 附属 附則 附設 附随 附図 附子 附着 附票 附く 附録 附注 附子 附箋 附憑 附庸 附与 附表 附子 附載 附合 親附 新附 見附 附和 寄附 廻附 分附 附け 附き 附け 附言 附語 附近 附議 附記 附款 ...[熟語リンク]
附を含む熟語図を含む熟語
附図の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「支倉事件」より 著者:甲賀三郎
げ、当院第一回公判調書に記載したると同一の各証拠書類及同公判調書記載を読みあげ、押収物件並に検証調書添附図面及記録等を示し、其都度意見弁明を求めたるに、被告はすべて当院第一回公判調書記載と同一の答弁をなせ....「十二支考」より 著者:南方熊楠
大辞彙』一巻一三三八頁に対する図版参照。一八八二年ベルリン版、バスチアンの『仏教心理学』三六五頁および附図版)。これより転出したようなは、ブリタニーの天主教寺の縁日に壁に掛けて僧が杖もて絵解《えとき》する....「先生の顔」より 著者:竹久夢二
1 それは火曜日の地理の時間でした。 森先生は教壇の上から、葉子《ようこ》が附図《ふず》の蔭《かげ》にかくれて、ノートへ戯書《いたずらがき》をしているのを見つけた。 「葉子さん、....