附書き順 » 附の熟語一覧 »附言の読みや書き順(筆順)

附言の書き順(筆順)

附の書き順アニメーション
附言の「附」の書き順(筆順)動画・アニメーション
言の書き順アニメーション
附言の「言」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

附言の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふ-げん
  2. フ-ゲン
  3. fu-gen
附8画 言7画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
附言
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

附言と同一の読み又は似た読み熟語など
不言  夫婦喧嘩  富源  浮言  付言  誣言  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
言附:んげふ
附を含む熟語・名詞・慣用句など
附す  附置  附託  附帯  附属  附則  附設  附随  附図  附子  附着  附票  附く  附録  附注  附子  附箋  附憑  附庸  附与  附表  附子  附載  附合  親附  新附  見附  附和  寄附  廻附  分附  附け  附き  附け  附言  附語  附近  附議  附記  附款    ...
[熟語リンク]
附を含む熟語
言を含む熟語

附言の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小熊秀雄全集-19」より 著者:小熊秀雄
つて何れも訴へてくる。これらの自己に甘えてゐない作家たちの絵は何時の場合にも周囲を圧倒するものがある。附言 最も新しい方向を辿る洋画グループとしての独立展のその進歩性に就いて現在のやり方は相当問題がある....
古狢」より 著者:泉鏡花
うぐらいなものであろう。 待て、それとても不気味でない事はない。 魔は――鬼神は――あると見える。附言。 今年、四月八日、灌仏会《かんぶつえ》に、お向うの遠藤さんと、家内と一所に、麹町《こうじまち》....
」より 著者:尾崎放哉
の慈愛であります。そして、それを海がまた持つて居るやうに私には考へられるのであります。 猶茲に、海に附言しまして是非共ひとこと聞いて置いていたゞきたい事があるのであります。私が、流転放浪の三ヶ年の間、常....
[附言]もっと見る