附書き順 » 附の熟語一覧 »寄附の読みや書き順(筆順)

寄附の書き順(筆順)

寄の書き順アニメーション
寄附の「寄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
附の書き順アニメーション
寄附の「附」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

寄附の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-ふ
  2. キ-フ
  3. ki-fu
寄11画 附8画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
寄附
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

寄附と同一の読み又は似た読み熟語など
意識不明  引札  駅夫  応益負担  黄不動  屋敷風  化学的風化  巻筆  巻封  関札  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
附寄:ふき
附を含む熟語・名詞・慣用句など
附す  附置  附託  附帯  附属  附則  附設  附随  附図  附子  附着  附票  附く  附録  附注  附子  附箋  附憑  附庸  附与  附表  附子  附載  附合  親附  新附  見附  附和  寄附  廻附  分附  附け  附き  附け  附言  附語  附近  附議  附記  附款    ...
[熟語リンク]
寄を含む熟語
附を含む熟語

寄附の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

開化の良人」より 著者:芥川竜之介
もく》を根気よく書いてよこしました。今年は朝顔の培養《ばいよう》に失敗した事、上野《うえの》の養育院の寄附を依頼された事、入梅《にゅうばい》で書物が大半|黴《か》びてしまった事、抱《かか》えの車夫が破傷風....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
ァラデーが自分で作って実験を試みた電気機械は、その後サー・ジェームス・サウスの所有になって、王立協会に寄附され、今日も保存されてある。 ファラデーはタタムの講義をきくにつれて、筆記を取り、後で立派に清書....
隅田の春」より 著者:饗庭篁村
《くだ》されと、金《かね》と卑劣《ひれつ》に出《いで》ざる名案《めいあん》、梅《うめ》一|本《ぽん》の寄附主《きふぬし》が、和尚《おしよう》如何《どう》だナ抔《など》と扶持《ふち》でもして置《お》くやうに....
[寄附]もっと見る