附着の書き順(筆順)
附の書き順アニメーション ![]() | 着の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
附着の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 附8画 着12画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
附着 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
附着と同一の読み又は似た読み熟語など
不着 付着
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
着附:くゃちふ附を含む熟語・名詞・慣用句など
附す 附置 附託 附帯 附属 附則 附設 附随 附図 附子 附着 附票 附く 附録 附注 附子 附箋 附憑 附庸 附与 附表 附子 附載 附合 親附 新附 見附 附和 寄附 廻附 分附 附け 附き 附け 附言 附語 附近 附議 附記 附款 ...[熟語リンク]
附を含む熟語着を含む熟語
附着の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
て、わしは、僧侶などになり度く無いと叫ばうとした。が、どうしてもそれが出来なかつた。わしには舌が上顎に附着してしまつたやうな気がしたのである。わしは否定の綴音を一つでも洩して、わしの意志を表白する事すら出....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
な発見であった。 デビーもこの発見の記事を読んで、早速実験に取りかかり、電流の通れる針金に横に鉄粉の附着することを確めた。 この時代は、ニュートンの引力説が全盛の時代であったから、電流が己《おの》れの....「三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
の如くに間もなく超越される。君は君に同感すると稱する人の顏に、君の思想がちつとも實にならずに瘤のやうに附着してゐることを發見して、くすぐつたいやうな氣がした事はなかつたか。君の思想が讀者の胸に種を卸さずに....