附書き順 » 附の熟語一覧 »附託の読みや書き順(筆順)

附託の書き順(筆順)

附の書き順アニメーション
附託の「附」の書き順(筆順)動画・アニメーション
託の書き順アニメーション
附託の「託」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

附託の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふ-たく
  2. フ-タク
  3. fu-taku
附8画 託10画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
附託
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

附託と同一の読み又は似た読み熟語など
付託  負託  負托  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
託附:くたふ
附を含む熟語・名詞・慣用句など
附す  附置  附託  附帯  附属  附則  附設  附随  附図  附子  附着  附票  附く  附録  附注  附子  附箋  附憑  附庸  附与  附表  附子  附載  附合  親附  新附  見附  附和  寄附  廻附  分附  附け  附き  附け  附言  附語  附近  附議  附記  附款    ...
[熟語リンク]
附を含む熟語
託を含む熟語

附託の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
からずに、ほとんど無限の融通をつけるのは何でもないことです。 お銀様は今も、持てる金のすべては兵馬に附託して、これで旅の用意の万事をととのえるように、そうして乗物も二人分、通しを頼んでもらいたいというこ....
大秦景教流行中国碑に就いて」より 著者:桑原隲蔵
月から、この模造碑はニューヨークの藝術博物館(Metropolitan Museum of Art)に附託品として陳列された。ニューヨークに陳列されること滿八年にして、千九百十六年(大正五)に、然るべき買....
政治の破産者・田中正造」より 著者:木下尚江
良瀬川沿岸地に鉱毒含有の結果を得たり。而して明治廿五年に至り、鉱業者は仲裁人の扱に任じ、正当なる委任を附託せられたる沿岸町村被害人民総代との間に熟議契約をなし、其正条に基き被害者に対して徳義上示談金を支出....
[附託]もっと見る