附与の書き順(筆順)
附の書き順アニメーション ![]() | 与の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
附与の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 附8画 与3画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
附與 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
附与と同一の読み又は似た読み熟語など
政府預金 不予 不溶 不用 不用意 不要 不養生 夫婦養子 扶養 浮揚
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
与附:よふ附を含む熟語・名詞・慣用句など
附す 附置 附託 附帯 附属 附則 附設 附随 附図 附子 附着 附票 附く 附録 附注 附子 附箋 附憑 附庸 附与 附表 附子 附載 附合 親附 新附 見附 附和 寄附 廻附 分附 附け 附き 附け 附言 附語 附近 附議 附記 附款 ...[熟語リンク]
附を含む熟語与を含む熟語
附与の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
さつ》を残したまま飄然《ひょうぜん》として竹林に去ってしまった。昔にあっては何が宗教にかくの如き権威を附与し、今にあっては、何が私達の見るが如き退縮を招致したか。それは宗教が全く智的生活の羈絆《きはん》に....「病院の窓」より 著者:石川啄木
し、毎日新聞さへ読んでれば電報の訳せん事がない筈なんだ。昨晩だつて君、九時頃に来た電報の「北海道官有林附与問題」といふのを、君が「不用問題」と書いたつて、工場の小僧共が笑つてたよ。』 長野の真赤にした大....「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
別教育は極めて合理的であるが、猥《みだ》りに将校に任命するのは同意し難い。除隊当時の能力に応ずる階級を附与すべきである。 序《ついで》に現役将校の養成制度について一言する。 幼年学校生徒や士官候補生に....