附書き順 » 附の熟語一覧 »附則の読みや書き順(筆順)

附則の書き順(筆順)

附の書き順アニメーション
附則の「附」の書き順(筆順)動画・アニメーション
則の書き順アニメーション
附則の「則」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

附則の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふ-そく
  2. フ-ソク
  3. fu-soku
附8画 則9画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
附則
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

附則と同一の読み又は似た読み熟語など
不測  不足  付則  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
則附:くそふ
附を含む熟語・名詞・慣用句など
附す  附置  附託  附帯  附属  附則  附設  附随  附図  附子  附着  附票  附く  附録  附注  附子  附箋  附憑  附庸  附与  附表  附子  附載  附合  親附  新附  見附  附和  寄附  廻附  分附  附け  附き  附け  附言  附語  附近  附議  附記  附款    ...
[熟語リンク]
附を含む熟語
則を含む熟語

附則の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ドグラ・マグラ」より 著者:夢野久作
ニ)使用シ、他ノ意識ニ先ンジテ感覚シ、判断シ、考慮シ、又ハ全身ヲ支配シテ運動活躍セシムルヲ得ベシ。 【附則】 (イ)脳髄局ガ反射交感スル暇《いとま》ナキ急迫ノ場合……例エバ無意識ニ眼ヲ閉ジ又ハ飛ビ退《の》....
警察官職務執行法」より 著者:日本国
の法律の規定によるの外、刑事訴訟その他に関する法令及び警察の規則による職権職務を遂行すべきものとする。附則 この法律は、公布の日から、これを施行する。 jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったの....
[附則]もっと見る