至書き順 » 至の熟語一覧 »至急電報の読みや書き順(筆順)

至急電報の書き順(筆順)

至の書き順アニメーション
至急電報の「至」の書き順(筆順)動画・アニメーション
急の書き順アニメーション
至急電報の「急」の書き順(筆順)動画・アニメーション
電の書き順アニメーション
至急電報の「電」の書き順(筆順)動画・アニメーション
報の書き順アニメーション
至急電報の「報」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

至急電報の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しきゅう-でんぽう
  2. シキュウ-デンポウ
  3. shikyuu-denpou
至6画 急9画 電13画 報12画 
総画数:40画(漢字の画数合計)
至急電報
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

至急電報と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
報電急至:うぽんでうゅきし
至を含む熟語・名詞・慣用句など
二至  至善  至善  至誠  至聖  至精  至正  至仁  至人  至親  至智  至心  至信  至情  乃至  至楽  至尊  至大  至忠  勢至  日至  必至  冬至  至純  至知  至福  至微  至日  至難  至醇  至徳  至道  至当  至点  至上  至重  夏至  至願  至妙  至要    ...
[熟語リンク]
至を含む熟語
急を含む熟語
電を含む熟語
報を含む熟語

至急電報の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

空襲葬送曲」より 著者:海野十三
、果して其処《そこ》には、鉛筆の走り書がしてあった。 「東京警備司令部付、帆村荘六氏へ、次のことを、至急電報して下さい。三三二六九二七五、四三六八、四三二九、四八六九、四三二七、……紅子《べにこ》」 ....
浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
のところまで被り、服の上にひっかけている雨合羽は襟を立てていた。 「飛行班のゴルドン兵曹だ。班長からの至急電報を頼みにきた。早くとおしてくれ」 「なんだゴルドンだって? そんな名前の兵曹がいたかなあ」 「....
水晶の栓」より 著者:新青年編輯局
搬した。ルパンはクラリスの名でプラスビイユ宛に、 「尋ネ人発見セリ。明朝十一時例ノ文書ヲ渡ス」。 と至急電報を発しておいて直ちに急行で巴里へ向け出発した。ルパンは夢中になるくらい喜んでいた。彼が果しなき....
[至急電報]もっと見る