至心の書き順(筆順)
至の書き順アニメーション ![]() | 心の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
至心の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 至6画 心4画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
至心 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
至心と同一の読み又は似た読み熟語など
遺伝子診断 格子振動 原始心性 五十嵐信斎 高橋新吉 仕進 使臣 司辰 史臣 四親王家
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
心至:んしし至を含む熟語・名詞・慣用句など
二至 至善 至善 至誠 至聖 至精 至正 至仁 至人 至親 至智 至心 至信 至情 乃至 至楽 至尊 至大 至忠 勢至 日至 必至 冬至 至純 至知 至福 至微 至日 至難 至醇 至徳 至道 至当 至点 至上 至重 夏至 至願 至妙 至要 ...[熟語リンク]
至を含む熟語心を含む熟語
至心の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「ファンテジイ」より 著者:岸田国士
情味を与へる。 ファンテジイは必ずしも喜劇的ではない、然しながら、多くの場合、作中人物の性格的不具乃至心理的メカニスムと結びついて、作品に一味の滑稽感を与へる。 ファンテジイが単なる空想と異る所以は、....「これからの戯曲」より 著者:岸田国士
いろいろの方面からやや具体的に列挙して見る。 一、「戯曲的」といふ言葉の内容が示す通り、従来、事件乃至心的葛藤の客観的形象を戯曲の本質と見做してゐたのであるが、古来の名戯曲が、よつて以てその名戯曲たる所....「チベット旅行記」より 著者:河口慧海
て他日日蔵仏教徒の円満なる和合を成就し、世界に真実仏教の光輝を顕揚《けんよう》するに至らんことを謹んで至心に祈願し奉る」と唱えて、それから釈迦牟尼如来の御名を十唱十礼して本堂を降りました。
第百二十六回....