太書き順 » 太の熟語一覧 »皇太弟の読みや書き順(筆順)

皇太弟の書き順(筆順)

皇の書き順アニメーション
皇太弟の「皇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
太の書き順アニメーション
皇太弟の「太」の書き順(筆順)動画・アニメーション
弟の書き順アニメーション
皇太弟の「弟」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

皇太弟の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-たいてい
  2. コウ-タイテイ
  3. kou-taitei
皇9画 太4画 弟7画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
皇太弟
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

皇太弟と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
弟太皇:いていたうこ
太を含む熟語・名詞・慣用句など
羽太  加太  丸太  義太  極太  権太  源太  骨太  根太  根太  三太  緒太  心太  先太  太陰  太液  太巻  太監  太祇  太極  太原  太古  太湖  太鼓  太公  太后  太宰  太宰  太歳  太始  太子  太子  太子  太糸  太字  太守  太宗  太十  太初  太衝    ...
[熟語リンク]
皇を含む熟語
太を含む熟語
弟を含む熟語

皇太弟の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

源氏物語」より 著者:紫式部
ものではないのである。若君の目つきの美しさなどが東宮と非常によく似ているのを見ても、何よりも恋しく幼い皇太弟をお思いする源氏は、御所のそちらへ上がらないでいることに堪えられなくなって、出かけようとした。 ....
[皇太弟]もっと見る